小芝風花×佐藤健の最強タッグで、いじめられっ子が人生大逆転する神ドラマ!「私の夫と結婚して」の名言をまとめています。豪華俳優陣で、Amazon Primeで人気を博した韓国ドラマの『私の夫と結婚して』が日本版リメイクとして配信・公開されます。
これ、ドラマの中の言葉を少しずつ覚えておくのいいと思うのは、世の中に結構いるBPD(Borderline Personality Disorder)=境界性パーソナリティ障害の人との接触時に気を付けておくべき点が多く含まれているからです。
- 日本版「私の夫と結婚して」全話名言まとめ ネタバレ 小芝風花と佐藤健の毒人間撃退セリフ
- 横山裕が悪役 わたしの夫と結婚して”平野友也”から学ぶクズ夫対策 モラハラ・経済DV男の手口と撃退法
- 職場の「江坂麗奈」を見抜け!会社にいる毒人間の特徴と撃退法 私の夫と結婚して
- 「私の夫と結婚して」で学ぶ毒人間の特徴と対処法!粘着質・BPDの人から身を守る方法 日本版リメイク
- 「私の夫と結婚して」が教える人生リセット術!いじめられっ子が自分を取り戻す方法 日本版リメイク
- 日本版「私の夫と結婚して」配信開始!小芝風花×佐藤健の豪華キャスト完全ガイド
BPDは、感情の不安定さ・対人関係の不安定さ・自己イメージの不安定さを特徴とするパーソナリティ障害です。強烈な怒り・見捨てられ不安・衝動的な言動が繰り返され、周囲との関係が混乱しやすい特徴がありますので、これがどのように描かれているのかを観ると、人生でも役立つはずです。
第1話の名言 あなたがちょろい人間だからです
佐藤健演じる鈴木部長(佐藤健)が、神戸美紗(小芝風花)に声をかけるシーンのセリフが本当に重要。
「神戸(かんべ)さんはいい人なんでしょうね。始業前も就業後も1人で仕事をしている姿を見かけていました。他部署の関係ない仕事までやらされて。断れないんでしょうね。理不尽な仕事を押し付けられても。」
「やさしくて真面目で、自己犠牲精神の強いお人好しのいい人、なんて自分のことを思っていませんか」
「なぜあなたにゴミのような人間ばかるよってくるかわかりますか? あなたがいい人だからではありません」
「あなたがちょろい人間だからです」
「普通の人間はクズが近寄ってくれば危険を察して距離を取る」
「普通に人を見る目があれば誰でも気づく。でもあなたのような人は、ゴミやクズを両手を広げてありがたく迎え入れて、案の定ひどい目にあっても自分だけ耐えていればと悲劇のヒロイン気取り、人生の操縦桿を自らゴミに握らせて、真っ逆さまに墜落しているのに、自分は自分のことを健気ないい人だと思っている。おめでたいかぎりです。」
この言葉に神戸(小芝風花)は怒る。
鈴木部長「怒れるんですね。自分の尊厳を踏み躙られた時、怒ることは正当な行為です。ゴミは捨てればいい。あなたの幸せを望まない人間は、あなたの人生に必要ありません。」
第2話の名言 サボテンのトゲ、私 いらない
鈴木部長 サボテンのトゲ
「サボテンのトゲってなんのためにあるか知ってますか?」
「吹き荒れる砂嵐や灼熱の日差し、自分を食い尽くそうとする動物から身を守るためです。砂漠で動けないという圧倒的不利な状況でも戦っているんです。自分なりの方法で。高校一年生のあなたになす術がなくても、今のあなたなら棘の一本くらいはさしてやれるかも。」
美紗 私、いらない。平気で相手を傷つける友達ならいらない。
「ひとりじゃなんにもできないくせに、むれてつるんで、ひとをたたくことしか能がない人たちの友達なんかじゃなくて本当に良かった。」「麗奈、私、いらない。平気で相手を傷つける友達ならいらない。相手が傷つくことを喜ぶ人は友達じゃない。だからいらない。これからの人生でいくらでも友どちはできるって信じているから。」
この言葉は、とても強い自尊と倫理感を表現したセリフですね。いじめ・共依存・不健全な人間関係からの脱却を描くシーンで非常に効果的なメッセージです。特に、「人とのつながり=正しいこと」とは限らないという価値観、BPD的な関係性や支配的なグループから抜け出そうとしている人にとって自己肯定の力になる言葉。
「平気で相手を傷つける友達ならいらない。相手が傷つくことを喜ぶ人は友達じゃない。」
- 非常に重要で、「関係を持っているから友達」ではないという主張。「つながり=善」ではなく、「関係の中身」が問われる→ 共依存から脱するための基礎的な価値観です。
第3話の名言 あなたのような性根が腐った方を、本気で幸せにしようと思う男性はいない
上司が資料を見ずに出し直しをさせる上司に対して
「アホな上司に振り回される必要はありません。」「クズに時間を奪われるのは人生の無駄遣いです。」
プロジェクトをのとられたことについて
「真面目に真摯に頑張っていれば、いつか報われるだろうと信じて、働き続ける犠牲の羊。味方のいない、はぐれ羊。だからハイエナに食われた。」「羊ではダメです。私たちがハイエナになるんです。」
友達を陥れようとしている行為に対して
「神部さんと親友なんですよね? そうやっていつも、本人のいないところで親友の評判を落としていたのですか。」「僕は不愉快です。あなたのすべての言動が。覚えておいたほうがいい。平気で他人を陥れるような人間は必ず報いを受けます。」「恋人に捨てられましたか。あなたのような性根が腐った方を、本気で幸せにしようと思う男性はいないと思います。」と本人に問い詰める。
第4話の名言 ちゃんと怒る
大きくはありませんが、あえていうなら、レストランで待ち伏せされて謝られた時の会話
「許されるって思ってるんだよね」
「どんなに酷いことをしても、その場しのぎのご機嫌取りで許されると思ってる」
しつこくない?仕立てに出たらつけあがるなよ、などと逆ギレされて
「顔合わせはいかない。あなたの両親になんか会いたくない。もう1秒だって一緒にいたくない。あなたと結婚したくない。別れよう。」
第5話の名言 はっきり言う重要性
鈴木部長(佐藤健)
「祝福したつもりはありませんが」「全くお似合いでなかったので、自分でわかりませんか? 彼女にあなたは釣り合わない」
神戸美紗(小芝風花)
「ただ、友達でいることに少し疲れただけ。ずっと玲奈がいないと困ると思っていた。玲奈以外ないと私は一人になるって。でも思い込みだった。私には友也くんがいる。」「麗奈もさ、私にばっかり執着してないで、誰かいい人見つけなよ」
第6話の名言
神戸美紗(小芝風花) 友也の両親に顔合わせ ギャルテイスト
「結婚のご準備とはなんでしょう」
「なぜ私が仕事をするんですか、おかあさま。」「朝は炊き立てのご飯を出さなきゃならないし、昼はバランス弁当。夕飯はおかずが5品、掃除に洗濯。私がいつ仕事をするんですか」
こども「産まないから大丈夫じゃないですか」「じゃあ私がどうやって仕事をし家事をし子供まで産むんですか。あ、おかあさまがヘルパーさんでも雇ってくれるんですか」
女はみんなそうしているでしょ「それって化石時代の価値観だと思います」
やっぱりだめねぇご両親のいない娘さんは
「おばさん」「はいおばさん」「まだ結婚前なので、おかあさまじゃなくて、ただのおばさんですよね」
「おばさん、ご両親はご健在ですか」「親がいないのはお互い様なのに、どうして他人の親を持ち出して人を馬鹿にするんですか」
「しょうもない価値観を人に押し付けんなって言ってんの、おばさん」
麗奈:選んであげたワンピースは?
「似合わなかったからやめたの」
📺 日本版「私の夫と結婚して」ついに配信開始
🔥 配信情報(2025年6月27日開始)
配信先: Amazon Prime Video独占配信
配信開始: 2025年6月27日(金)〜
話数構成: 全10話(毎週金曜日に2話ずつ配信)
1話の長さ: 約50〜70分のボリューム
韓国版の16話から10話にギュッと凝縮され、1話50〜70分という贅沢な尺で心理描写をじっくり描き込み。週末の「おこもりドラマタイム」にピッタリの濃厚な2時間20分(2話分)が毎週楽しめます。
📅 配信スケジュール
- 第1-2話: 6月27日(金)
- 第3-4話: 7月4日(金)
- 第5-6話: 7月11日(金)← もう観られます!
- 第7-8話: 7月18日(金)
- 第9-10話: 7月25日(金)【最終回】
💰 視聴方法と料金
Amazon Prime Video独占配信
- プライム会員:月額600円/年額5,900円
- 30日間無料体験あり